Online Medical
Treatment
オンライン診療のご案内
アリス薬局では、処方箋が必要なお薬の購入を望まれるお客様のためにオンライン診療を実施しております。
オンライン診療とは
オンライン診療では、お手持ちのスマートフォンやパソコンで医師による
診療・薬の処方を受けることができます。
「アリス薬局のオンライン診療」をご利用いただくと
予約・ビデオ通話での診察・薬の受け取りの全てがご自宅で行えます。
3つのご利用メリット
-
時間の有効活用
移動時間や待ち時間がかからないため、仕事や家事のすき間時間に受診できます。
-
他の患者さんからの
院内感染を予防できるご自宅で受診できるため、院内で他の病気に感染してしまう危険を防げます。
-
薬がご自宅まで
配送される薬局に行かずに薬がご自宅に届きます。
相談可能な診療科
様々な診療科を受診、またはご相談いただけます。
内科
風邪や頭痛、
体調不良など
内科
風邪や頭痛、
体調不良など
整形外科
手、足、膝関節
の痛みなど
整形外科
手、足、膝関節
の痛みなど
婦人科
ピル、月経や
おりものの悩みなど
婦人科
ピル、月経や
おりものの悩みなど
耳鼻咽喉科
鼻づまりや喉の
痛みなど
耳鼻咽喉科
鼻づまりや喉の
痛みなど
皮膚科
肌トラブル、
発疹やかゆみなど
皮膚科
肌トラブル、
発疹やかゆみなど
オンライン診療の流れ
初診から予約まで
予約申請
お手持ちのスマートフォンやパソコンにて「オンライン診療希望」とLINEにて予約申請を行なってください
問診
LINE宛に問診票のURLが届きますのでお名前や症状、希望予約日時を記載ください(※1)
(※1)問診をする際に保険証のお写真が必要になります。お手元の保険証をスマートフォンで撮影し、添付してお送りください。
診療日時の予約
問診票を確認したドクターが予約日を決定し、ご連絡いたします。
※ご希望日までに医師が決まらない場合は自動キャンセルになります。
(※1)問診をする際に保険証のお写真が必要になります。お手元の保険証をスマートフォンで撮影し、添付してお送りください。
2回目以降の予約について
2回目以降は、LINEにて、「再診予約希望」とご入力下さいませ。
初回同様、問診票記入のURLをお送り致します。URLをクリックすると問診票記入画面が開きますので、ログインして頂くと問診票の記入は不要となります。
診療当日から薬・処方箋の
受け取りまで
オンライン診療の実施
予約日に医師とテレビ電話にて診察を行います。
※初診は1週間分の処方となります。
お薬を準備
医師からの処方箋を元に薬局にてお薬を準備しますので薬剤師からのお電話をお待ちください
服薬指導
準備完了後、電話にて服薬指導を行います。お電話にてお薬配達予定日をお知らせいたします。
薬の受け取り
薬局でご用意した薬がご自宅に届きます。
※お薬の配送料はお客様のご負担となります。
銀行振込またはPayPayにて決済
診察費用・お薬代などのご利用料金は、銀行振込または、PayPayにて決済を行ってください。
薬の受け取り
薬局でご用意した薬がご自宅に届きます。
※お薬の配送料はお客様のご負担となります。
銀行振込またはPayPayにて決済
診察費用・お薬代などのご利用料金は、銀行振込または、PayPayにて決済を行ってください。
ご利用料金
オンライン 診療システム 利用料 |
無料 |
---|---|
診察料 ・お薬代 |
診察内容(保険適用)によって異なります。 ※料金は、クリニック、薬局それぞれにお支払いが必要となります。 |
お支払い 方法 |
銀行振込 ※振込手数料はお客様のご負担とさせていただきます。 |
配送料 | お薬の配送料はお客様のご負担となります。 処方内容・お住まいの地域により異なります。 |
ご予約について
以下の確認事項(対象者)と注意事項を確認いただき同意いただいた方のみオンライン診療をご希望して頂きますようお願いします。
確認事項(対象者)
-
処方箋が必ず必要な薬(高血圧や糖尿病などのお薬)が欲しい方
※処方箋が無くても購入出来る薬(風邪、アレルギー、皮膚炎の薬。ビタミン剤など)はアリス薬局にお問い合わせ下さい。
-
保険証をお持ちの方
(※労災で受診される方、自己負担上限額管理票をお持ちの方は直接受診して下さい)
-
提携医療機関の方針にご理解いただける方
-
定期的に処方されている薬が必要な方
※その他症状・ご相談内容によりますが出来る範囲で対応させて頂きます。
-
オンラインによる診断なので、検査、触診、聴診などが必要でない方
-
症状が安定している方
※緊急性のある場合には直接受診してください
注意事項
- 医学的判断が必要な診断、治療等に関しては担当医師にご確認下さい。
薬局では回答いたしかねます。 - 診察所見、採血や画像検査が必要な場合は受診勧奨させていただきます
- 診察可能医師が見つからない場合、サービスをご利用出来ない可能性がありますことを予めご了承ください。希望受診日時になっても連絡がない場合には自動キャンセルとさせていただきます。
- 混雑時は対応が遅れる場合がございます。予めご了承くださいませ。
オンライン診療 医師情報
-
医師名
栗山 大作
-
クリニック名
医療法人 栗山クリニック
-
住所
〒541-0057 大阪府大阪市中央区北久宝寺町2-5-5 ロベルビル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00 - 13:15 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
15:00 - 18:00 | ○ | ○ | - | - | ○ | - | - |