MENU

ボタンをタップすると
そのままお電話がかけられます。

堺筋本町店へお問合せ

受付 火~金 10:00-19:00/土 10:00-17:00
定休日:月曜・日曜・祝日

梅田店へお問合せ

受付 月・火・木・金 11:00-20:00/土 10:00-17:00
定休日:水曜・日曜・祝日

黄体ホルモンとは?働きや黄体機能不全について

更新日:2021年12月14日

流産しにくいカラダづくりと黄体ホルモンの関係

こんにちは!

大阪で処方箋なしで病院の薬が買える(零売薬局)アリス薬局の薬剤師 山田明里紗です。

黄体ホルモンの働き

妊娠検査キット

・着床の為の準備をする
・妊娠を維持する
・体の体温を上げる

黄体ホルモンの分泌が悪くなると

黄体の働きがよくないと、排卵後に十分な黄体ホルモンが分泌されず、黄体が早々と退化して高温期が維持できなくなります。

・不妊や着床障害

・流産

・生理不順

・不正出血
西洋医学の治療

西洋医学では、

・ホルモン補充

黄体ホルモンを補充するため、デュファストンなど

・性腺刺激ホルモン

黄体機能を刺激するためのhCG注射

・排卵誘発剤

卵胞の発育を促すクロミッドなど

根本の原因は?

①FSH(卵胞刺激ホルモン)分泌低下

卵胞発育不全

②LH(黄体形成ホルモン)分泌低下

黄体発育不全

③子宮内膜感受性低下(子宮内膜がきちんと成長していない・薄い)

①~③の過程のいずれの段階で問題が起こることが原因で、また複雑にいろいろな原因が重なっているなど、人によって様々ではありますが、大きな原因は卵胞の発育が十分ではないことで起こります。
つまり、排卵がうまくいかず、卵胞が黄体化できないために分泌が低下するものであるので、つきつめれば卵の質が悪いことになります。

黄体機能不全の診断基準

お腹を押さえる女性

黄体期の黄体ホルモン(プロゲステロン:P4)値が10mg/ml未満

・子宮内膜が薄い(8mm以下)

他に、

・高温期が短い(10日未満)

・高温期と低温期の差があまりない(0.3℃未満)

・高温期の途中で低温へ落ち込む

・生理の量が少ない

・生理期間が短い

などで判断することができます。

東洋医学での治療

漢方では黄体機能不全は「腎虚」が主な原因と捉えます。

「腎」は成長・発育・生殖を司る臓になります。

腎の機能が低下する

卵胞の発育が低下する

黄体の機能が低下する

黄体ホルモン分泌低下

着床障害・妊娠が維持できない

また「腎虚」に伴い、子宮への血流が不足するため、質のいい卵を育てるための栄養素

が運ばれないことになります。

黄体機能不全の有効な生薬

腎の働きを高め子宮の血流を改善する生薬は

・鹿茸(鹿のやわらかい角)

・紫河車(胎盤・プラセンタ)

・海宇アマ(タツノオトシゴ)

などの動物生薬が強力な効果を発揮します。

特に高温期が短い方は、温める作用のある補腎薬を低温期で服用、動物性の生薬で黄体ホルモンの働きをサポートするロクジョンを服用する周期療法がおすすめです。

瘀血タイプ→http://ninkatu.qx.shopserve.jp/SHOP/A0010.html

この記事を書いた人

専門家の紹介

薬剤師山田 明里紗

薬剤師
山田 明里紗

製薬会社勤務にて、ビタミン様物質、腸の免疫学的製剤を担当し、「腸」の状態が健康だけではなく、美容や精神面にも大きく影響していることを実感。 その後、インナービュティープランナー、栄養カウンセラーの資格を取得。 現在、アリス薬局にてカウンセリング業務に従事している。

妊活漢方についてはこちら

LINE

LINEでの
お問い合わせ
はこちら

梅田店

堺筋本町店

千里山健康相談薬局