MENU

ボタンをタップすると
そのままお電話がかけられます。

本町店へお問合せ

受付 火~金 10:00-19:00/土 10:00-17:00
定休日:月曜・日曜・祝日

梅田店へお問合せ

受付 月・火・木・金 11:00-20:00/土 10:00-17:00
定休日:水曜・日曜・祝日

【解毒効果】タチオン錠は市販で買える?グルタチオンとの違いや美容効果について解説

更新日:2025年03月24日

医薬品グルタチオン

タチオン錠(有効成分: グルタチオン)には、 肝臓の解毒効果や肝臓の機能改善、肝臓保護の効果があります。グルタチオンは抗酸化作用がとても強い成分としても有名です。
また、成分としては、美容にも効果があるとされ、美容クリニックでは美白になりたい方に対して「白玉点滴」というような形で処方され、美容好きの方にも人気の成分です!

しかし、タチオンは市販で買えるのか、いくつか服用の方法があるためどれを選べば良いの?といった方も多いのではないでしょうか。

そこで、タチオン錠の効果や副作用はあるの?に関する疑問から、 服用方法の違いやなぜ処方箋なしで買えるのかといった疑問についてまで解説していきます。

「医療用医薬品」タチオン錠が病院に行かずに買えるって知っていますか?

実は零売薬局のアリス薬局なら処方箋なしで購入いただけます。

処方箋なしで購入したい方はこちら

LINEでのお問い合わせはこちら

(現在、入荷困難商品ですのでご来店前に在庫の確認をお願いします。)

タチオン錠とは?

タチオン錠の有効成分である「グルタチオン」は、アミノ酸が3つ連なったペプチドで、グルタミン酸・システイン・グリシンで構成されています。抗酸化物質として活性酸素などの酸化ストレスから細胞を守る働きがあります。体の中の異物からも守る働きがあり、解毒作用があるお薬として注目を浴びています。

タチオン錠は、美容クリニックで白玉点滴で有名な「グルタチオン」という成分が錠剤の内服で摂れるお薬です。美白やエイジングケア肝臓のケア白内障の進行予防にとても人気のあるお薬です。

注射の痛みが苦手な方、通院が難しい方、、こつこつと内服で「グルタチオン」を取り入れていきましょう♪

処方箋なしで購入したい方はこちら

また、お肌状態に合わせて薬剤師による美肌カウンセリングが無料で受けられます。「お肌のために飲みたいけど、いい組み合わせがわからない」という方は是非ご相談ください!

ご相談はこちらLINEまたはお問い合わせフォームより受け付けております。

有効成分

1錠中グルタチオン 100mg

効果

薬物中毒、アセトン血性嘔吐症(自家中毒、周期性嘔吐症)、金属中毒、妊娠悪阻(つわり)、妊娠高血圧症候群

働き

①グルタチオンは生体内において酸化還元反応に関与します。
②活性部位に酵素の保護や活性の回復作用あるいは抱合解毒機構への関与等が知られている。

抗酸化作用が強いので、「美白」や「アンチエイジング」の目的でも使用されます。肝臓の解毒機能も高める働きもあるので、「二日酔い」や「不眠」「ストレス」の改善が期待されます。

用法及び用量

通常成人1回50〜100mgを1日1〜3回経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。

副作用

グルタチオンはアミノ酸から構成されています。食事からもとれる成分ですので、副作用が起こる可能性はかなり稀ですが、0.1%未満の方で発疹や食欲不振、悪心・嘔吐が起こることがあります。万が一、このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。

タチオンとグルタチオンの違い

タチオンとグルタチオンは、同じ成分を指すことが多いですが、正確には「タチオン」はグルタチオンを主要成分とする医薬品の商品名です。つまり、両者の成分自体は同一であり、効果や特性に違いはありません。
ただ、添加物は異なりますので、効果の実感に違いが出てくる場合があります。

グルタチオンの3つの美容効果

グルタチオンの主な3つの美容効果は以下の通りです。

美白効果

グルタチオンは、美容クリニックで特に美白効果が期待されている成分です。紫外線により生成されるメラニン色素は、肌を守るために作られますが、過剰生成が続くとシミやソバカスの原因になります。

タチオン(グルタチオン)は、チロシナーゼという酵素の働きを抑制し、メラニン生成を防ぐことで肌の色素沈着を予防します。

また、酸化ストレスを軽減し代謝を促すことで、ターンオーバーを正常化し、明るく健康的な肌をサポートします。

アンチエイジング効果

グルタチオンは強力な抗酸化作用により、アンチエイジング効果が期待される成分です。肌の酸化は加齢やストレス、喫煙、大気汚染、不健康な食生活などが原因で進行しやすくなります。

特に加齢によってグルタチオンの生成が低下するため、抗酸化物質を補うことが重要です。

食事からの摂取だけでは不十分な場合もあるため、タチオン(グルタチオン)を取り入れる方法を検討するのも一つの手段です。

シミ・肝斑の予防効果

シミや肝斑は、紫外線や加齢、ホルモンバランスの乱れが原因で発生します。

そこでグルタチオンの効果によるメラニン生成の抑制や抗炎症作用により、新たなシミの発生や悪化を予防します。

タチオン錠は医薬品であるため市販はされていません

医薬品とは、簡単に言うと病気の「治療」を目的としています。厚生労働省より、配合されている有効成分の効果が認められたものです。国内ではグルタチオンの成分は「医薬品」の分類になりますので、タチオン錠の市販薬はありません。

零売薬局であるアリス薬局なら処方箋無しで購入が可能

タチオン錠に市販薬はないため、一般の薬局やドラッグストアでは販売されていませんが、零売薬局であるアリス薬局なら取り扱いを行なっており、処方箋無しでも購入が可能です。

なぜ、処方箋無しでも購入できるかというと、医薬品の分類方法に理由があります。医薬品の中には、ドラックストアなどで購入できるOTC医薬品(市販薬)・一般用医薬品と病院で医師から処方される「医療用医薬品」があります。

医療用医薬品の中でも、約半数は「処方箋医薬品」と呼ばれ必ず医師の診断・処方が必要なお薬ですが、残りの約半数は「処方箋医薬品以外の医薬品」と呼ばれ薬局で直接販売が可能なお薬です。

このように、薬局で販売可能な医療用医薬品を処方箋なしで直接買える専門的な薬局を「零売薬局」といいます。

零売薬局のお薬は病院と全く同じ?

ご安心ください。アリス薬局では処方箋の受付も行っており、病院のお薬と同じ入荷先でお薬の入荷をしています。

また、医療用医薬品の「タチオン錠」は長生堂製薬株式会社で製造されたものしか国内にはありません。こちらのお薬を当薬局では販売しております。

商品の詳細はこちら

詳しい購入の流れは、記事下部をご覧ください。

サプリメント・注射・点滴との違いは?

グルタチオンには医薬品のほか、サプリメントや注射/点滴など様々な使用方法があります。

グルタチオンのサプリメントの特徴

日本ではグルタチオンに関連するサプリメントとして、 N-アセチル-L-システイン(NAC)が販売されています。しかし、この成分は体の中でグルタチオンに作り変える必要がありますので、直接「グルタチオン」が摂れる医薬品とは異なります。

そもそも、サプリメントは日常生活で不足しがちな栄養素などを補う目的で使用されます。お薬のような形をしていますが医薬品とは異なり、「食品」の分類にあたります。一部の食品には効果を表示できるものがありますが、一般的には医薬品のように効果効能を保証するものではありません。

市販で購入いただけるのは、外国製のものか日本では先ほど紹介したグルタチオンの前駆体(体の中でグルタチオンになるもの)のサプリメントのどちらかになります。

グルタチオン注射・点滴の特徴

グルタチオンによる治療には、注射点滴による方法もあります。

医薬品との主な違いは、吸収効率や即効性であり、注射や点滴は有効成分をそのまま血管に取り入れられるため、効果を実感しやすいといえるでしょう。

しかし、医療機関での施術となるため、医薬品と比べ費用がかかったり通院に手間がかかったりする点には注意が必要です。

まとめ

本記事では、グルタチオンがもたらす美容クリニックでの美容効果や購入方法についてご紹介しました。

美白効果やシミ・肝斑の予防、アンチエイジングなど様々な効果がある成分のグルタチオンですが、副作用なども0ではないため注意が必要です。

また、市販されていませんが零売薬局であれば処方箋来無しで購入できるので、ぜひ利用してみてください。

零売薬局「アリス薬局」のお問い合わせ先は?

堺筋本町店

アリス薬局 堺筋本町店

住所:大阪市中央区北久宝寺町2-4-14 1階

電話番号:06-7710-6509

お問い合わせフォームはこちら

LINEでのお問い合わせはこちら

お気軽にお問合せ下さい。

 

〈メーカー情報〉

タチオン錠50mg/タチオン錠100mg/タチオン散20% 添付文書

〈製造販売元〉

長生堂製薬株式会社

この記事を書いた人

専門家の紹介

薬剤師 アリス薬局代表石井 結衣

薬剤師 アリス薬局代表
石井 結衣

大学でレチノールを研究し、美容皮膚専門薬局に勤務後、漢方専門薬局で中医師に弟子入り。 その後アリス薬局を開業して、シミ・肝斑・ニキビ・アトピー、婦人科疾患など様々なカウンセリングを行っている。

零売薬局とは?

「処方箋なしで、病院のお薬が買える薬局」のことです。

病院のお薬は、医療用医薬品と呼ばれ、ドラックストアなどで買える一般用医薬品よりも比較的効果の高いものが多いです。
その中で、美肌・美白、アレルギー、胃、肝臓のお薬や解熱鎮痛剤、ビタミン剤、漢方薬などは、病院で処方箋を書いてもらわなくても薬局で直接購入できます。

血圧・糖尿病のお薬や向精神薬など、取り扱いの難しいお薬は、必ず処方箋が必要になります。

零売薬局についてはこちら

購入の流れ

①LINEor問い合わせフォームからお問い合わせ
(直接ご来店でも、もちろん可能ですが、事前に在庫の有無などご相談いただければお待たせすることなくご案内可能です。)

お問い合わせはこちら

②ご来店
今飲んでいるお薬を確認されたい方は、お薬手帳をお持ちください。
保険証は不要です。(処方箋調剤の場合は必要です。)

③問診票のご記入
今飲んでいるお薬との飲み合わせや既往歴についてご不安な方はこちらでご記入ください。

④お薬の説明
お薬の飲み方や効果について説明差し上げます。

⑤お会計
現金、クレジットカード、交通系電子マネー、QUICPay、ID、paypay、LINEpayがご利用いただけます。

店舗情報

処方箋なしで病院の薬が買える薬局「アリス薬局」梅田店 & salon de Alice
住所:〒530-0002 大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目5-21 松木興産ビル 3階
梅田店 TEL:06-6476-8886
salon de Alice TEL:070-8309-6951

処方箋なしで病院の薬が買える薬局「アリス薬局」堺筋本町店
住所:大阪市中央区北久宝寺町2-4-14 1階
TEL:06-7710-6509

LINE

LINEでの
お問い合わせ
はこちら

梅田店

本町店