MENU

ボタンをタップすると
そのままお電話がかけられます。

堺筋本町店へお問合せ

受付 火~金 10:00-19:00/土 10:00-17:00
定休日:月曜・日曜・祝日

梅田店へお問合せ

受付 月・火・木・金 11:00-20:00/土 10:00-17:00
定休日:水曜・日曜・祝日

零売薬局とは?

更新日:2021年11月22日

アリス薬局

零売薬局とは?

大阪の零売薬局の薬剤師が解説!

 

こんにちは!
処方箋なしで病院の薬が買える薬局(零売薬局)アリス薬局の薬剤師 石井結衣です。

 

アリス薬局のHPはこちら

 

今日は、「零売薬局」とはなんぞや?ということを、零売薬局をやっている私が解説してみたいと思います。

最近急に増えたみたいですね。うちの地元にもできたみたいですが、調剤薬局が看板だけ借りてるというところがほとんどみたいですね…
なので、私の友達は、そのコラボ店にHPを見て行ってみたけど、処方箋がなくて医師の指示が無いと無理ですって断られたみたいです。
勇気を出して行ったのに残念ですね…

零売薬局が気になる!使ってみたい!でもなんとなく不安…という方の為に、よく頂く質問を解説します。

 

1、零売薬局とは?

「処方箋なしで、病院のお薬が買える薬局」のことです。

病院のお薬は、医療用医薬品と呼ばれ、ドラックストアなどで買える一般用医薬品よりも効果の高いものが多いです。
その中で、アレルギーのお薬や風邪薬、美肌のお薬、ビタミン剤などは、処方箋なしで薬局で直接購入できます。

血圧のお薬や糖尿病のお薬など、副作用が強かったり、取り扱いの難しいお薬は、必ず処方箋が必要になります。

 

2、なぜ処方箋なしで買えるの?

Q、何か特別な許可取ってるの?てか、これって合法なん?
って、大阪の面白いお客様にはよく聞かれます。違法やとしたら、堂々としすぎちゃう?路面店の1階ですよ。めっちゃ人通りあるし。と思います。(笑)

A、もちろん合法です。(笑)特別な許可もありません。普通の調剤薬局と同じです。処方箋調剤もやってます。

Q、じゃあ、なんで他の薬局は零売やれへんの?

A、面倒だからだと思います。調剤薬局なら、処方箋くるのを待って調剤すれば良いのに、零売薬局は薬剤師の責任で、お薬を説明したり、管理したり、販売したり、その分勉強したり、色々と大変なので。

一定の決まりを守れば、病院で処方されるお薬の約半分は、薬局で直接買ってOKなのです。

 

大阪:アリス薬局 商品一覧

 

3、どうやったら買えるの?

Q、どうやったら買えるの?持ち物は?

A、手ぶらで突然、ふらっと来てください。必要なお薬、お悩みをお伺いして、お薬の説明をさせて頂きます。
ただ、事前にお電話や問い合わせを頂いてると、取り置きができますので、お待たせしません。また、取り寄せもできますので、事前にご注文頂いて、ご来店までにご用意可能でございます。
お薬が分からないときや、飲み合わせが不安な時は、お薬手帳をお持ちください。

Q、登録とかは必要?

A、問診票の記入をお願いしています。それ以外の手続きはございません。

4、問い合わせ

お問い合わせ

住所:大阪市中央区北久宝寺町2-4-14 1階

電話番号:06-7710-6509

この記事を書いた人

専門家の紹介

薬剤師 アリス薬局代表石井 結衣

薬剤師 アリス薬局代表
石井 結衣

大学でレチノールを研究し、美容皮膚専門薬局に勤務後、漢方専門薬局で中医師に弟子入り。 その後アリス薬局を開業して、シミ・肝斑・ニキビ・アトピー、婦人科疾患など様々なカウンセリングを行っている。
LINE

LINEでの
お問い合わせ
はこちら

梅田店

堺筋本町店