MENU

ボタンをタップすると
そのままお電話がかけられます。

本町店へお問合せ

受付 火~金 10:00-19:00/土 10:00-17:00
定休日:月曜・日曜・祝日

梅田店へお問合せ

受付 月・火・木・金 11:00-20:00/土 10:00-17:00
定休日:水曜・日曜・祝日

トラネキサム酸を薬局で直接購入する方法(医療用)

更新日:2025年11月05日

トラネキサム酸500mg「YD」

トラネキサム酸(医療用)はもう皮膚科で処方されない!?

保険診療で、肝斑やシミにおいて、トラネキサム酸は美容目的なため、原則として処方されない病院がほとんどになってきています。
理由は、保険は“病気の治療”に適用され、美容目的(肝斑など)は適応外と判断される例が多いためです。なお、近年の供給不足も重なり、医療現場で入手が難しい状況が続いています。

医療用トラネキサム酸の不足とは、製造管理上の問題による出荷停止と流通停滞が重なって発生した現象です。
製造管理体制の不備による供給制限に加え、コロナ禍での物流混乱が在庫逼迫を長期化させました。

現在流通している医薬品の品質とは、法定基準を満たしており心配不要です。
厳格な管理体制の下で適合確認を経たロットのみが出荷され、手順上の軽微な不備でも出荷停止に至るほど運用は厳密です。管理体制というのは、めちゃくちゃ厳しいものなので、棚の位置が変わっているだけでも、このような事態になるということです。

肝斑など美容目的でのトラネキサム酸処方とは、保険適用外のため保険診療では行われにくいのが実情です。
保険は“疾病の治療”が対象であり、美容目的は原則NGのため、処方を控える医師が多く、供給逼迫も相まって院内での取り扱いが減っています。

困った。いつもクリニックで出してもらってる薬が手に入らない!クリニックに行くのが面倒くさい。
トラネキサム酸の代替入手方法とは、零売対応のアリス薬局で処方箋なし購入が可能なことです。
多くの調剤薬局では処方箋なし販売は不可のため、零売対応店舗に直接お問い合わせください。

病院や美容クリニックに行かなくても、トラネキサム酸が薬局で買えます。
(基本的に、調剤薬局では処方箋なしでは買えないので、他の薬局では買えないことが多いのでご注意ください。)

トラネキサム酸を処方せんなしで購入する場合のお値段や詳細はこちら

 

トラネキサム酸とは?

トラネキサム酸とは、のどの腫れ肝斑などの治療に使われる薬の成分の名前です。
医療用医薬品(病院で処方される薬)では、先発医薬品=トランサミン後発品(ジェネリック医薬品)=トラネキサム酸です。
トラネキサム酸を成分として含む市販薬では、トランシーノなどがあります。
肝斑の場合、レーザー治療などよりもトラネキサム酸を服用する方が効果的です。

有効成分

1錠中
トラネキサム酸250mg
トラネキサム酸500mg

アリス薬局で購入する場合の価格

トラネキサム酸250mg
10錠 440円税込
100錠 2,948円税込

トラネキサム酸錠500mg
10錠 484円税込
100錠 4,048円税込

 

トラネキサム酸の効果は?

効果

・湿疹およびその類症、蕁麻疹、薬疹・中毒疹
・下記疾患における咽頭痛・発赤・充血・腫脹などの症状
扁桃炎、咽喉頭炎
・口内炎における口内痛および口内粘膜アフター解熱鎮痛剤
・肝斑
・ニキビ跡

シミに効くメカニズム

トラネキサム酸は、抗プラスミン剤と呼ばれます。プラスミンという成分をブロックします。プラスミンは、メラニンを作り出すメラノサイトという部分を活性化させるので、プラスミンをブロックすれば、メラニンは作られにくくなるというわけです。

肝斑の原因は、物理的な刺激(擦ったり、髪が当たったりすること)、ホルモンバランスも関係してくるので、別の作用もあると思われますが、詳細は不明です。

効果を早くしっかり実感したい方は、強く洗顔しない、ゴシゴシ拭かない、触りすぎない、エステなどで強く揉んだりしない。ということを心がけましょう。

どのぐらいで効くの?

肝斑での実感時期とは、おおむね8週間が目安です。
臨床試験では約2か月で多くの方が改善を自覚し、当薬局でも2か月前後の継続で“薄くなった”という声が多数です。
第一三共ヘルスケア株式会社

当薬局でも、2ヶ月程お飲みいただいた方は、「なんとなく薄くなった」という方から、「ほとんど気にならなくなった」という方まで様々いらっしゃいます。肝斑は、通常のシミと比べると早くお薬の効果が感じやすいとも言えます。

飲まなくなったら戻る(再発する)の?

肝斑の再発とは、服用中止後に再び現れる可能性がある状態です。
継続内服で落ち着いた後でも、数か月して徐々に気になり始める例があり、2~3か月の集中内服→漸減→休薬→必要に応じ再開、という運用が現実的です。

ずっと飲み続けて大丈夫なの?
とご不安に思われる方もいらっしゃると思います。肝斑は、トラネキサム酸の服用を辞めると再発する場合がありますが、辞めてすぐにまたでてくるというようなものではありません。服用してある程度綺麗になったなと感じて、辞めて数ヶ月経ったときになんとなく気になるようになる。というような感じです。

おすすめの服用方法は、2~3ヶ月間ある程度効果に満足するまでしっかり服用する。(250mgなら1日3回、500mgなら1日2回)その後、2~3ヶ月かけて1日の服用量を減らしていって、その後1ヶ月休薬する。シミや肝斑の再発を予防したい方は、少しずつ再開する。

副作用は?

0.1~1%未満:食欲不振、悪心、嘔吐、下痢、胸やけ

1%未満:そう痒感、発疹等

※血栓ができやすくなるお薬との併用は控えた方が良いので、喫煙やピルの服用中の方は、薬剤師にご相談ください。

トラネキサム酸の有効成分には、血が固まりやすくする性質があります。その為、喫煙やピルの服用など、血栓のリスクになるようなものがある方には、注意して服用して頂いたり、服用をお勧めしない場合もあります。

飲み方は?

トラネキサム酸の標準用量とは、250mgは1日3回、500mgは1日2回の食後服用です。
症状や体質により調整が必要な場合は、必ず薬剤師に相談してください。

トラネキサム酸の購入方法は?

市販薬

トランシーノなど

お問合せ先は?

堺筋本町店

アリス薬局 堺筋本町店

住所:大阪市中央区北久宝寺町2-4-14 1階

電話番号:06-7710-6509

お問い合わせフォームはこちら

LINEでのお問い合わせはこちら

お気軽にお問合せ下さい。

トラネキサム酸 メーカー情報

トラネキサム酸の詳細情報はこちら

この記事を書いた人

専門家の紹介

薬剤師 アリス薬局代表石井 結衣

薬剤師 アリス薬局代表
石井 結衣

大学でレチノールを研究し、美容皮膚専門薬局に勤務後、漢方専門薬局で中医師に弟子入り。 その後アリス薬局を開業して、シミ・肝斑・ニキビ・アトピー、婦人科疾患など様々なカウンセリングを行っている。

零売薬局とは?

「処方箋なしで、病院のお薬が買える薬局」のことです。

病院のお薬は、医療用医薬品と呼ばれ、ドラックストアなどで買える一般用医薬品よりも比較的効果の高いものが多いです。
その中で、美肌・美白、アレルギー、胃、肝臓のお薬や解熱鎮痛剤、ビタミン剤、漢方薬などは、病院で処方箋を書いてもらわなくても薬局で直接購入できます。

血圧・糖尿病のお薬や向精神薬など、取り扱いの難しいお薬は、必ず処方箋が必要になります。

零売薬局についてはこちら

購入の流れ

①LINEor問い合わせフォームからお問い合わせ
(直接ご来店でも、もちろん可能ですが、事前に在庫の有無などご相談いただければお待たせすることなくご案内可能です。)

お問い合わせはこちら

②ご来店
今飲んでいるお薬を確認されたい方は、お薬手帳をお持ちください。
保険証は不要です。(処方箋調剤の場合は必要です。)

③問診票のご記入
今飲んでいるお薬との飲み合わせや既往歴についてご不安な方はこちらでご記入ください。

④お薬の説明
お薬の飲み方や効果について説明差し上げます。

⑤お会計
現金、クレジットカード、交通系電子マネー、QUICPay、ID、paypay、LINEpayがご利用いただけます。

店舗情報

処方箋なしで病院の薬が買える薬局「アリス薬局」梅田店 & salon de Alice
住所:〒530-0002 大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目5-21 松木興産ビル 3階
梅田店 TEL:06-6476-8886
salon de Alice TEL:070-8309-6951

処方箋なしで病院の薬が買える薬局「アリス薬局」堺筋本町店
住所:大阪市中央区北久宝寺町2-4-14 1階
TEL:06-7710-6509

LINE

LINEでの
お問い合わせ
はこちら

本町店

梅田店