MENU

ボタンをタップすると
そのままお電話がかけられます。

堺筋本町店へお問合せ

受付 火~金 10:00-19:00/土 10:00-17:00
定休日:月曜・日曜・祝日

梅田店へお問合せ

受付 月・火・木・金 11:00-20:00/土 10:00-17:00
定休日:水曜・日曜・祝日

ヨガによる妊娠力アップ

更新日:2021年11月27日

こんにちは!
処方箋なしで病院の薬が買える薬局(零売薬局)アリス薬局の薬剤師 山田明里紗
です。

妊活中は適度な運動を取り入れることで、妊娠力アップに繋がるのでオススメです。

中でも、ヨガは妊活に良い効果をもたらすと言われており、産婦人科やヨガ教室など様々な場所で「妊活ヨガ」が注目されています。

本記事では、妊活ヨガの効果やポイントについて、ご紹介したいと思います。

ヨガが妊活に与える効果とは?

まず始めに、ヨガが人の生殖能力や生殖補助医療(ART)の結果に良い影響を与え、ARTの成功率を高めるといった研究結果が発表されるなど、ヨガは妊娠力アップに期待できる運動だと言えます。

しかし、ヨガそのものが、不妊症を治すといった医学的根拠は現在のところありません。

ただし、不妊に繋がる体の不調は、ヨガを行うことで改善されることも多く、結果的に妊娠に繋がりやすいのです。

つまり、ヨガで不妊症を治すというよりは、ヨガで妊娠しやすい体を作ると考えるのが良いでしょう。

ヨガが妊活に与える効果は、大きく下記の3つに分けることができます。

自律神経を整える

1つ目は、自律神経を整える効果です。

自律神経とは、活動時に活発になる「交感神経」と安静時に活発になる「副交感神経」からできていて、循環器や消化器、呼吸器などの活動を調整している神経のことです。

交感神経と副交感神経のバランスが乱れることで、様々な体の不調が現れるため、普段から自律神経を整えておくことが大切です。

特に妊活中はストレスが溜まりやすく、その結果、自律神経が乱れやすい状態になっています。

自律神経が乱れることで、ホルモンバランスも乱れやすくなり、高プロラクチン血症の原因にもなります。

高プロラクチン血症は、卵胞の成長を止めたり、排卵障害を引き起こしたりするため、妊活中方は注意しなければいけません。

ヨガの基本である「深い呼吸」を取り入れることで自律神経を整えることができ、その結果、妊娠力アップに繋がります。

血流の改善

2つ目は、血流を改善する効果です。

妊娠しやすい体作りには、血流を良くしておくことが、とても大切です。

特に、骨盤周辺の血流が滞ると、不妊に繋がりやすくなります。

血流を促すことで、卵巣へ栄養が行き渡りやすくなり、その結果、質の良い卵子を生み出すことに繋がるのです。

また、子宮への血流が良くなると、子宮内膜が厚くなり着床しやすくなります。

ヨガには、骨盤周辺を動かすポーズも多いことや、深い呼吸を取り入れることなどから、血流改善の効果が期待できます。

さらに、血流を促すことは、冷え性改善にも繋がるため、妊活中は血流を良くしておきましょう。


不妊と冷え性の関係について、詳しくは下記の記事をご覧ください。

関連記事:不妊に悩む女性必見!冷え性対策が妊活のカギ

女性ホルモンの分泌を促す

3つ目は、女性ホルモンの分泌を促す効果です。

女性の排卵や月経、妊娠などには、全て女性ホルモンが影響していて、ホルモンバランスが乱れることで月経異常や無排卵、不妊など様々な不調に繋がるのです。

女性ホルモンを分泌している視床下部は、ストレスに弱いことがわかっています。

さらに、流産率にもストレスホルモンは強く関係しているため、妊活中はできるだけストレスを溜めず、リラックスした状態で生活することが望ましいです。

前述のように、ヨガには自律神経を整える効果があり、ストレスを軽減することができます。

その結果、女性ホルモンの分泌を促し、ホルモンバランスを整え、妊娠しやすい体を作ることができるのです。

妊活ヨガのポイントは呼吸法

妊活ヨガのポイントは呼吸法

妊活ヨガでは「深い呼吸」を行うことが、重要なポイントです。

深い呼吸を行うことで、自律神経を整えたり、血流を改善したり、ホルモンの分泌を促すことができるからです。

ヨガの基本となる「完全呼吸」は下記の方法で行いましょう。

1.背筋を伸ばし、鼻からゆっくりと息を吸う(この時、肋骨を広げ、お腹を風船のように膨らませるつもりで行うのがポイントです)

2.たっぷり息を吸ったら、鼻から細く長く吐く(この時は、お腹を徐々に薄くし、肋骨を閉じていくイメージで行いましょう)


呼吸中は、他に意識を向けず、ただ呼吸だけを意識するようにしながら、上記を5〜10回程度繰り返します。

妊活ヨガは男性にも効果あり

不妊の原因は女性だけでなく、男性に原因があることも少なくありません。

2017年のWHOの調査では、不妊症のカップルのうち48%は男性に原因があることがわかっています。(男女両方に原因がある場合も含む)

女性同様、ストレスは男性不妊にも大きく影響をあたえています。

男性は、ストレスを強く感じることで、性機能障害や、造精機能障害に繋がる可能性があるからです。

男性も妊活中にヨガを取り入れることで、自律神経を整え、ストレスを軽減できるため、男性不妊にもヨガは効果的だと言えます。


男性不妊について、詳しくは下記の記事をご覧ください。

関連記事:男性不妊の原因や年齢との関係について

 

参照:妊活中にご夫婦でできること~ヨガと生殖補助医療~/京野アートクリニック高輪 医療コラム

この記事を書いた人

専門家の紹介

薬剤師山田 明里紗

薬剤師
山田 明里紗

製薬会社勤務にて、ビタミン様物質、腸の免疫学的製剤を担当し、「腸」の状態が健康だけではなく、美容や精神面にも大きく影響していることを実感。 その後、インナービュティープランナー、栄養カウンセラーの資格を取得。 現在、アリス薬局にてカウンセリング業務に従事している。

妊活漢方についてはこちら

LINE

LINEでの
お問い合わせ
はこちら

梅田店

堺筋本町店

千里山健康相談薬局